深夜のおわら風の盆 速報

平成17年9月4日(日)の八尾町

     
申し訳ありません、今年は不在により来町しないので速報出来ません。

平成17年9月3日(土)の八尾町
     申し訳ありません、今年は不在により来町しないので速報出来ません

平成17年9月2日(金)の八尾町

9月2日 午前1時過ぎに到着。1時10分

     天満町青年団は休憩を終えて公民館前から出ようと囃し立てている。
     元気だ。まもなく、上手に出てゆく。地方は公民館前から自町を上へ
     ゆっくりと流してゆく、途中から唄も入り踊り手も数人だ。
     三味線5名、胡弓3名、見物人は少ない。

     午前1時30分、天満町青年団は下新町の舞台で舞台踊りを披露。
     それまで下新町の地方、青年団で踊っていたらしい。輪踊りのあと
     男踊り、女子新四季踊りと披露し44分に終了。団長の舞台挨拶で
     拍手喝采を受けて上手に上がっていった。

     1時50分 新しくなった今町公民館では、青年団が周辺のゴミを
     かたづけている。(観光客の)

     午前2時10分 祐教寺前から蔵並どおりへ若林美智子のグループ
     が流している。
   
     おわら会館前では鏡町本隊、西新町の若手が休憩中。そこへ天満町青年団
     と大混乱。会館前は人だかりだが、昨年よりは遥かに少ない人出だ。
     
     先に休憩を終えた若林美智子のグループはそのまま蔵並どおりを進み
     午前2時29分鏡町本隊もそのあとに続いて流し始めた。
     一部(若手有志)はここで分隊して自町へ戻った。
     さらにそのあと、2時38分西新町の若手は成瀬親子の唄と共に祐教寺
     方向へ進み裏を回ってげんさんの坂、そしてその先諏訪町に進んでいく。

     午前3時 諏訪町衆は自町を下手からゆっくり流しながら上がってゆく。
     今年の諏訪町も観光客が少ない、この時間では多い時の半分位だろうか。
     実にいい感じだ。休憩のあとふた手に別れてしまい・・・。少しお疲れの
     ようだ。昼間の残暑が堪えているのだろう、大変暑かった。この時間でも
     25度ぐらいの感じだ。

     午前3時35分、鏡町新公民館(移転)前から、休憩後分かれた若手グループ
     が他町の有志との流しに町内を回りだした。ほとんど観光客がいない、10名
     程度だ。
     三味線3名、胡弓2名、唄2名。胡弓は後に今町の胡弓引きだけとなり、歌い手
     には、天満町の桐谷和茂、たっぷりと歌いこんでいた。

     午前4時、鏡町新公民館前に戻ってからは、円陣を組み、先に本隊から戻って
     いた女性歌い手(黒田さん)が加わり古謡や五文字冠など、立て続けに聞かせて
     もらった。とにかく見物人は地元の人も入れて10人程度。
     正に絶好の時間を楽しむことが出来たのは昨年の1日と同様だった。

     午前4時8分、散会となり、その後4時15分に鏡町本隊が自町にゆっくりと
     流しながら戻ってきた。旅館北吉の前から公民館前へ4時30分に休憩。

     うっすら空が明るくなってきた。あまり気温が下がっていない。
     ここで他には寄らず帰宅の途につく。
午前5時半に帰宅した。
     
     地元新聞の朝刊によると初日の人出は昨年同様約6万人と
     掲載されていた。

平成17年9月1日(木)の八尾町


     この日は訪問しませんでした。