福祉車両コクエー
 

お客様専用ダイヤル
050-3695-4680


ご利用方法  有償運送( 高齢者)  有償運送( 障がい者)  ケア輸送
 よくあるご質問   各種車両  料金   福祉有償運送運転者講習

福祉自動車の特性Ⅰ

 福祉車両には大きく分けて「自操式」と「介護式」とがある。

 

 福祉車両と聞いてすぐに思い浮かぶのは、後部ドアを開けて車いす使用者をそのまま乗せられるミニバンやワンボックス車だろう。デイサービス施設の送迎車などでよく見るタイプである。だが、これは福祉車両の一類型に過ぎない。

 福祉車両には大きく分けて「自操式」と「介護式」とがある。前者は足や手の不自由な人が自分で運転する運転補助装置付きのクルマ。後者は車いす使用者をはじめ、高齢者や体の不自由な人でも乗り降りしやすくする機構を装備したクルマで、次のようなタイプがある。

    
 自走式福祉車両例    
 
装着例
ステアリングペダル ステアリングボックス
ブレーキロックボタン  ブレーキペダルを踏みながら「ブレーキロックボタン」を押すと、
ブレーキがロックされ、再びブレーキペダルを踏むと解除になります。セレクトレバーの操作を安心して行えます。

足用セレクトレバーひざ用サイドブレーキ教習用補助ブレーキ 

 
 ステアリング操作
 左足を「ステアリングペダル」にのせ、自
転車のペダルをこぐように回せばハンドルは
左に回ります。その逆に回せばハンドルは右
に回ります。
イメージ動画を再生(サイト外) 


  シフト操作
  右足で「足用セレクトレバー」を上げる
 とドライブに、下げるとバック、さらにパーキ
 ングにと、シフトできます
 イメージ動画を再生(サイト外) 

 
 
 サイドブレーキ操作
 左ヒザで「ヒザ用サイドブレーキ」のアー
ムをいっぱいに上げるとサイドブレーキがか
かり、手前に引くと解除できます。


 
  自動装着式シートベルト
  ドアを閉めると自動的に着用できるシートベ
 ルトです。



 
 左足用ワイパーレバー
 ヒザなどでワイパーレバーを操作すること
ができます。
 
 右足用ウィンカーレバー
 ヒザなどでウインカーレバーを操作することが
できます。
   
  装着例
パワーウインドウやウインカー、ライトなど運転時に使うスイッチ類は右足元に集中して配置。スイッチのレイアウトは、お客様のお身体の状態に合わせて、さまざまな配置が可能です。
イグニションスタータースイッチサンシェード開閉スイッチパワーウインドウスイッチ
パワーウインドウメインスイッチウインカー作動ランプリアワイパースイッチ
ウインカースイッチフロントワイパースイッチ(HI/LO)フロントワイパースイッチ(ON/OFF)
ライトスイッチ(HI/LO)ライトスイッチ(ON/OFF)室内灯スイッチドアロックスイッチ
フットライトスイッチハザードスイッチリアウインドウウォッシャースイッチ
フロントウインドウウォッシャースイッチパッシングスイッチホーンスイッチ 
 
 
 ハンドル旋回ノブ
 片手でハンドルやウインカーの操作ができます。
自由な握り方ができるノブです。
ノブは回転するので、握り変えずにハンドル操作が可能です。
 
 ホーンスイッチ
 ホーンスイッチ付きタイプは、ノブから手を放さずにホーン操作ができます。 
   
 
 左手でアクセル/ブレーキ操作
 コントロールグリップを手前に引くとアクセ
ル、前方へ押すとブレーキが作動。シンプル
な操作により、安定した姿勢での運転に貢
献します。
イメージ動画はこちら
(サイト外)
 
  左手用ウインカーレバー
  ウインカーの操作が左手で行えます。
  オートキャンセル機構は、そのまま機能し
 ます。


   
 
 左足用アクセルペダル
 左足だけでアクセル/ブレーキ操作が可能
になります。 
イメージ動画はこちら(サイト外)
 
前へ(5.安全・安心な運行と緊急時の対応Ⅲ)
次へ(福祉自動車の特性Ⅱ)