超個人的富山情報
My room (管理人の部屋)
管理人の種々雑多な記録です。
My room 2 My room 3 も見てね。

新幹線の開業とまちづくり(公共施設等)

 県民待望の北陸新幹線開業。これを契機に県や市でも、地域の魅力を高める動きが活発化していますが、いろいろ思うことがあります。
 現在の県立近代美術館が耐震基準を満たさないため、駅北地区の環水公園西側への移転が決まりました。せっかくお金をかけて子供の遊び場「見晴らしの丘」を建設したのに、たった数年で、またお金をかけて壊し、ただでさえ貴重な駐車場もつぶし、そこに新しい県立近代美術館を建てるのだそうです。それなのに、一回目の入札(2015年1月)は不調と、残念極まりない悪循環です。まあ、批判ばかりしていても今更仕方ないので、ここは前向きに提案します。ぜひ、環水公園一帯の地下に巨大駐車場を建設してください!もちろん有料。環水公園は県内有数の綺麗で魅力的な公園ですが、慢性的に駐車場不足になっています(なぜあんなに平日もいっぱいなのでしょうか?)よくイベントをやって人を集めていますが、公共交通機関を使う人ばかりではないので、車で行くと駐車場不足に愕然としてとても虚しいです。無料の駐車場を増やせないのなら、有料で増やすべきです。ちなみにあの場所は「木場町」と名がついているだけあって、昔は運河に丸太がたくさん浮かべてあったのを思い出します。
 県民会館も改装中ですが、こちらもイベントの際には慢性的に駐車場不足です。富山市のオーバードホール(富山市芸術文化ホール)は、駅裏すぐの好立地ですが、近年は稼働率の低さが問題になっています。新幹線で東京が近くなるのでもっとアーティストや観劇を誘致すべきです。隣接するアーバンプレイスの1F・2Fや地下のテナントを見れば、あまり繁盛していないような雰囲気がします(それでも駅北地区へ通勤している会社員達には必要な場所ですが)。3F・4Fの北陸電力のワンダーラボも年を追う毎にだんだん力が入っていない感があり、子供も間を持て余してしまいます。富山駅が高架化され、駅の南北が道路でつながれば、少し人の流れも変わるでしょうか。
 一方、富山市内で北陸新幹線が間近で見られるスポットはほぼ皆無で愕然とします。もちろん駅構内に入ったり、駅近辺の道路などの隙間から見ることはできますが、眺めのよい場所がありません(呉羽山の五百羅漢様の近くへ行けば見られるという情報もありますが...)。こちらも前向きに提案します。稲荷公園に、見晴らしの塔を作ってください。ここは以前からJR北陸本線の近くで、電車がよく見え、子供達の絶好の遊び場でした。それが、駐車場が北陸新幹線の高架橋の通り道になり、北陸本線が見えにくくなったのは仕方ないですが、かといって新幹線が見えるわけでもないのです(高架橋が高すぎて車両が見えない)。あの地点は富山駅に近くまたカーブしているのでスピードを落とすため、新幹線を眺めたり写真撮影するには絶好の位置と思います。ぜひ見晴らしの塔を作り、新幹線を見下ろすように(ただし、ガラス張りにはしないで、新幹線の通る風の音を感じられるように)できれば、新幹線の見える公園としてもっと親しまれる場所になることでしょう。こちらも駐車場不足に拍車をかけていますので、公園を少しけずっても、駐車場を増やすべきです。ところで北陸新幹線E7・W7系は、正面から屋根にかけて鮮やかなブルーのラインが印象的ですが、なぜ屋根に塗ったのかとても理解できません。なぜなら、N700系を見れば一目瞭然ですが、屋根はすぐに真っ黒に汚れるからです。これではせっかくのブルーも台無しではないでしょうか。それとも屋根までちゃんとキレイに毎日洗浄されるのでしょうかね?
 北陸新幹線の開業は喜ぶべきことですがそれに伴ない、いろいろな歪みともいうべき状況が出てきていると思います。今は開業の成功へ向けて進んでいるので仕方ないとしても、新幹線開業後はもっと県民・市民が日々、心の豊かさや安らぎを実感できるように、そして次の世代がもっと幸せを実感できる時代になるように(現在の歪みを)直していって欲しいと思います。
(2015/01)

スマホ - GALAXY S

注:2013年に別の機種へ買い替えてます。

携帯が、訳あって使えなくなってしまったので(決して、八百長メールがバレないようにしたわけではない)、ついに Android スマートフォンを購入しました。
価格はコチラを参照、昔からずっとドコモなので、いろいろな割引で結局 23,000 円弱で購入できました。
これでもう「俺は指先でガラス面をなぞりたくは無いんだ!あくまでキーを押したいんだ、キーを!」などと強がりを言わなくて済むぞ。
まず、気になった点は、自動電源オン/オフが無いこと。また、おサイフ・ケータイが使えないこと、もともと使ってなかったので関係ない はずだったが、イコール、マックのかざすクーポンも使えない、ってことであった、まあいいっか。とりあえず、iモードのメール・アドレスは、 SP モード・メールとして引継ぐことができるので、最低限はクリア。
スマホの魅力は、アプリケーション!ってことで、アンドロイド・マーケットから、ツールやお役立ちソフト、暇つぶし用ゲームなどをダウンロード。無料のゲームやアプリは、広告が入ったりして、 勝手にネット接続を始めちゃうんだよね。 Android は、マルチタスクなので、いろいろなアプリを起動すると、ずっと裏で動き続けちゃう。 Windows だったら、ウィンドウを閉じることで、アプリを確実に終了させることができるが、 Android アプリは、アプリから終了する方法が明確に無かったりするので、アプリを終了したつもりが実は動いていて、単に別のアプリに表示が切り替わっただけ、ってこともある。 そんな場合は、タスクマネージャを起動してアプリを終了するのだが、最初は訳がわからなかった。あまりにアプリを起動しすぎると異常終了したりするので注意。最近では「Automatic Task Killer」などを活用して、自動的にアプリを終了させるようにしている。
そうこうしているうちに、すぐにパケット料金が最大値まで行ってしまうではないか!もう2ヶ月連続で...もともと携帯の頃は、相方と2人分で月 4,000 円台のこともあったくらいに低い料金だった我が家、これはいかん!と、パケット代節約を決意することに。 なになに、 WiFi ってのを使うと FOMA 回線ではなく、 LAN 接続になり料金がかからないんだって。ってことで、自宅で以前から使っているインターネットの ブロードバンド・ルーターに、電機店で買った小型無線 LAN ルーターをつないで、 WiFi 接続してみたら うまくつながりました。やった!これで少なくとも自宅に居れば、使い放題だ!それと、うっかり FOMA 回線を使う過ちをしないために「APN on/off Widget」を使ってこまめに 接続を禁止するようにしました。それから、 SP モード・メールも、 WiFi 経由で送受信できる機能があることを発見し、さっそく設定した。 あとは、携帯の頃のように、外出先ではなるべく FOMA 回線を使わない(ネット接続しない)ことだな。
ところで、皆さん!服を洗濯機に入れる際には、ポケットをよく確認しましょう。 (2011/02購入)

子供の未来

ファミリーパークの遊園地の大型遊具が老朽化しているため段階的に無くす計画だそうな(最終的に遊園地は無くなり、動物とのふれあいや自然体験を中心に整備するらしい)。
まあ、確かに古くなってるし、休日でも利用者があまり多いとは思えないし、市の厳しい財政状況では無理もない、ディズニーランドには所詮かなわないし、時代遅れなのかもしれないし、親にとってはお金を使わなくていいのだが。
しかし、子供にとって遊園地や大型遊具は特別なものではないだろうか。わたしはいまだに大川寺遊園地を鮮明に覚えている。ここが無くなると県内では、魚津ミラージュランドに行くしかなくなるではないか。 ミラージュランドだって、いずれどうなるかわからない。太閤山ランドのプールも老朽化してきてるので、リフレッシュするお金が出せるとは思えない。
ますます県内に子供の遊び場が無くなる。えっ?子供だからこそ自然に親しみなさいって?まあそれもそうだが。
子供の未来はどうなる!?今の子供が大人になっても就職できるかどうかわからない時代になってきたし。(2010/11)

富山市中心市街地の自転車レンタルサービス

もっともエコな交通手段といわれている自転車だが、日本でもトップクラスに晴れの日が少ない富山で、どれだけ利用が定着するのだろうか。
個人的には使ってみたいとも思うのだが、登録すると一回も乗らなくてもお金を取られるシステムがどうも気にいらない。乗る時だけ徴収するシステムにならないものか。
そこでこんな仕組みを提案!
(1) 富山市民であることを免許証などで確認、以下の優遇措置が受けられる。
(2) 会員登録時に保証金10,000円を支払い、クレジットまたは口座振替の契約をする。
(3) パスカを提示してID登録する。
以上で事前の手続きは完了。
(4) パスカをラックにかざして、レッツ・ゴー!後は使った分だけ引き落とされる、もちろん30分以内は無料。
(5) 何年後であっても退会時には保証金10,000円を返却してくれる。
ってのはどう?いつも野ざらしで少しずつ傷んでいくと思うので、少しでも使ってもらったほうが良くないかしら。

AQUA SKIN - SKIN CLEAR GEL

グリコケミカル株式会社

相方がとあるお店で購入してきた「古い角質ポロポロ」AQUA SKIN - SKIN CLEAR GEL(洗顔料)。手と顔を濡らさないで、ジェルを手に取り、顔につけてマッサージすると... なんと!顔中から、まるで消しゴムのカスのようなものがどんどん面白いように出てくる、これが「古い角質」か!

中心商店街などについて思うこと

セントラムが開業しても、ロッテリア総曲輪通り店は 2010/03/31 で閉店。大手ファーストフード・チェーン店が1軒も無い商店街って...もう終わってませんか!? よく考えると、中心商店街も、富山駅前も、マクドナルドはとっくに撤退していて、駅前に残るのはロッテリアのみ。 まあ確かに、最近はカフェが多くなった面はあるが...それにしても残念。 (2010/03)

コンパクトな街づくりを目指している富山市の象徴、いわゆる中心商店街と総曲輪フェリオや大和など。あえて苦言を申し上げるなら...
(1) エレベーターが(郊外のショッピングセンターに比べると)狭いのはどうにかならないものか(いまさらどうにもならないって)。これでは、車椅子の人やベビーカーのママさんは敬遠するよね。
(2) 子供の遊び場が、総曲輪周辺にほとんど無いこと。これでは、家族で行こうと思えないよね(実際のところ、子供を連れて総曲輪で何時間も滞在できない、子供が飽きてグズりだすので)。高岡大和の屋上や、小松大和の最上階には子供の遊び場があるのに。そうだ、旧大和跡地か旧西武跡地を、屋内遊園地にしたらどうか、もちろん大駐車場併設で。それが無理なら屋内ミニ動物園&水族館。それも無理ならしょうがない、よし!現市立図書館の建物内にある中央児童館が古いのでこの際、移転・新築・拡充してはどうか。ゲームセンターはいらない。子供の遊び場があると、ママはお買い物やお食事、パパは子供を連れて遊び場へ、ということで1日過ごせるのだ。どうです?市長さん。
(3) 再開発されてないお店が狭いのも、今後改善したほうがよい。わかりやすく例えると、総曲輪のドトールなんか、車椅子の人は入れないよね(正確に言うと、入れないことはないが、入りたく無いだろう)。まあ、ドトールはどこの店舗も広くはないが、あくまで例えの話なので、すみません。フェリオに出店したスタバは当然ながら十分な通路の広さがある。
(4) グランドプラザの広場はイベントを頻繁にやっていていいのだが、屋根があるとはいえ、屋外には変わりないので冬はつらいよね。このあたりが、どうしても大型ショッピングセンターにはかなわないところ。総曲輪通りもアーケードはあるが、脇道から雨風が吹き付け、冬は当然だが寒い。また午前11時までは車も通行するので子供やお年寄りが安心して歩けない。
(5) 中心商店街にファミレスがない。他の大和のレストランダイワは、一応ファミレス。しかし、富山大和には気取ったオシャレなお店ばかりで、やんちゃなお子様を連れて気軽に入れるレストランがない。
(2008/11)
(6) エコリンク(ミニ屋内スケート場)が好評だった。いっそ、旧大和か旧西武の1階ワンフロアをエコリンクにしてしまえばどうか。冷暖房完備で年中楽しめる、どうせ空いてるんでしょ?(壊すわけでもないんでしょ?)
(2009/01)
(7) 西町の大和跡地が、市立図書館と銀行とガラス美術館になる計画だそうな。図書館はまだいいとして、銀行って休日開いてないでしょ?ガラス美術館は「富山ガラス造形研究所」と共に古沢に集中したほうが効果があると思うのだが?(2010/11)

LED電球

SHARP の LED 電球 にしてみました。
今まで省エネ目的で電球型蛍光灯をトイレの照明に使っていたのだが、冬の寒い時期になると点灯直後がすごく薄暗いのが不満のタネでした。 値段が高いけど長寿命で省エネなので元が取れる、との話なので思い切って LED 電球を購入してみました。 さっそく点けてみると、冬でもすぐに明るい!トイレが家中のどの部屋よりも明るくなっている!これはイイ、順次家中の電球を LED 電球にしようっと。
60W の製品でも実際には 100W に近い明るさなのは、電球型蛍光灯と同じです。 なお、東芝ライテックは 2010 年を目処に白熱電球を製造中止するらしいです。 ちなみに、歴史的発明でもある青色発光ダイオードが実用化されたので(光の三原色である赤・緑・青が LED で揃ったことで)、白色 LED 電球が作られるようになったんだってね、なるほど。(2010/01)

不況サバイバル術

大企業がなりふり構わずあらゆる手段で出費を抑えているこの時代、デフレスパイラルといわれようが、我々庶民は地道な節約をするしかないのだ!
不況時代のサバイバル術を惜しげもなく公開します。

その1.カップ麺は、スーパーの安売りで100円未満のものしか買わない。
セコ約王の 森永 卓郎 さんが言っているように、カップヌードルをやめスープヌードルにする。あぁ、間違って買ってしまったアナタも。(2008/12)

その2.買い物する際は、とにかくまず100円ショップへ行ってみる。
ただし、いくら探しても見つからないときがあり、気がつくと1時間以上店内をウロウロしていたりして、時間のロスになるときもしばしば。
また、スーパーでは88円コーナーなんかがあったりするのでそちらもチェックのこと。(2008/12)

その3.冬の暖房をガスファンヒーターにする。
ガス展に行ってきたぞ。ガスファンヒーターを選び、後日下見と見積もりをしてもらう。 我が家は元々キッチンとお風呂用に都市ガスを引いていたので、そこから分岐するだけでよく 工事費は安く済んだ(しかもガス展の特典で工事費5万円まで無料になる)。 ガスファンヒーターを暖房のメインとして使い、エアコンをなるべく使わないようにして1ヶ月 使ってみたところ、ガス代は増えたがその分電気代が減って、結果的に去年までの冬よりお得に! (注意:あくまで我が家の例です。) すぐ暖まるし(しかも下から)、灯油のように買い置きや給油の必要もなく、一石二鳥。なお購入の際は、使用する部屋の間取り(何畳)よりも大きい間取りに対応している機種を選ぶ方がよい。(2008/12)

その4.プライベート・ブランドを活用する。
2009年1月、富山に初上陸したセブンイレブンへ行ってきたよ。 プライベートブランド(=自社開発商品)が多く、目新しさも手伝っていろいろ買ってみたが、感想は「コンビニなのに安い!」ってこと。 イオン系のジャスコ,マックスバリューでも”トップバリュー”というプライベートブランド商品があり、以前から意識して買っていたが、なにぶん我が家の近くにお店がなかったのだ。 セブンイレブンはこれからも県内にたくさん出店するらしいので、期待が持てるね。 ついでにイトーヨーカドーも出店すればいいのに、って思うが最近は大型店舗は規制されてるから無理か。 なお、平和堂は”くらしモア”、アピタは”eプライス”、があるけど商品の種類が少ないような気がする。
セブンイレブンには冷凍食品で100円のラーメンやチャーハン(どちらも一食分)があり、これを買えば200円でラーメン&チャーハン・セットになってランチも安上がり。(2009/1)

その5.マクドナルドは、新聞のチラシで配られるクーポンか、携帯電話で「かざすクーポン」を利用する。もうみんな利用してるよね。携帯に依存したくない私は、支払いはオサイフケータイではなく現金です!

その6.電池は、充電式を使う。初期投資はちょっと高いが...

(順次追加予定。)

富山県民が使う電子マネー

電子マネーの規格は乱立し過ぎているので、富山県民向けにピックアップし、若干のアドバイスを。 ほとんどが携帯電話でも利用可能だが、携帯電話にあまり依存したくない私はカード派。 ※詳しくは説明しません。あくまで自己責任で申し込み・利用してください。
(2008/03)
参考:Business Media 誠 - FeliCa特集

passca(パスカ)
富山ライトレールが発行しているポートラム用の電子マネー。他にも、フィーダーバス,まいどはやバス,グランドパーキングなどにも使える、FeliCaカードを利用した富山が誇る電子マネー。
これが、富山地方鉄道(電車,路面電車,バス)やアイトラムや県内のJR駅などでも使えるようになるとイイんだけどな。「passcaを富山の主流電子マネーに!」推進運動を個人的に展開中!
カードのみ(携帯電話では利用不可!)。
それにしても「パスカ」とは、なんともフツーでいいネーミングを付けることができた(というより、他で先に使われなかった?)ものだね。「パス」は切符の意味だし「カ」はカードの頭文字か?
追記:セントラム,地鉄の市内電車でも使える、現金より安い!(2010/03)
追記:エコマイカもあるよ。

Edy(エディ)
シェアNo.1なので使用できるお店が多い。 事前にチャージ(入金)が必要なプリペイド方式。 出張などでANAを利用している(利用する予定がある)人なら迷わず「ANAマイレージカードEdy付き」を持つのがよい。 ネットでのチケット予約から搭乗まで、これ一つあればOK。 空港ではお土産を買ったり飲食をするなど、何かと財布を出すことが多いが、Edyで会計するのはとっても楽。
それだけでもメリットあり。 搭乗距離(マイル)をEdyに交換できるが、よほど頻繁に搭乗する人以外はあまり期待できないのが現実。 平和堂全店でも使用可能。 携帯電話でも利用可能。

Suica(スイカ)
シェアNo.2。 事前にチャージ(入金)が必要なプリペイド方式。 出張などで首都圏の電車をよく利用している(利用する予定がある)人なら持ってると便利かも。 切符を買わずに改札口を通れるだけでなく、コンビニの支払いにも利用可能になってきた。 携帯電話でも利用可能。
具体的なメリットはこうだ。残高さえあれば、何も考えずに改札をタッチして目的の路線に乗る、途中どこで降りようが、どこで乗り換えようが、予定が変わったとしても、何も考えずに改札をタッチすれば出られる。

ICOCA(イコカ)
出張などで関西圏の電車をよく利用している(利用する予定がある)人なら持ってると便利かも。 カードのみ(携帯電話では利用不可!)。

iD(アイディー)
ドコモが提供するチャージ不要のクレジットサービス(後払い方式)。 クレジット・カード会社と契約する形をとる。 おサイフケータイが普及するにつれ、シェアアップの予感。 平和堂やイオン系列全店でも使用可能。 携帯電話でも利用可能。

DCMX
ドコモが提供するチャージ不要のクレジットサービス(後払い方式)。 ドコモがクレジット会社になり、利用料金は携帯電話と一緒に請求されるので、支払いが楽。 おサイフケータイが普及するにつれ、シェアアップの予感。 iD対応しているお店ならば=DCMXも使える。 携帯電話でも利用可能。

WAON(ワオン)
イオンが提供する電子マネー。イオン系列でのみ利用できる(イオン店舗内の専門店においても、その多くが対応している)。 プリペイド方式とクレジット方式がある。 イオン系列店でお買い物をするとポイントがたまる。 マックスバリューやイオン,ジャスコなどを、お店が近いなどの理由で毎日のように利用する人は持っているとお得。 イオン銀行の口座からもチャージできるので興味があれば口座開設してみては。 携帯電話でも利用可能。
追記:マックでも利用可能(ただしチャージ不可)。

nanaco(ナナコ)
2009/01/23に富山に初登場のセブンイレブンが提供する電子マネー。 セブンイレブンなどでお買い物をするとポイントがたまる。 セブンイレブン内にあるセブン銀行ATMでもチャージできる。 携帯電話でも利用可能。

番外編:スターバックス・カード
スターバックス全店(のみ)で使用可能なプリペイドカード。現在はWebに登録すると、オートチャージができて、とっても便利。 スタバ・ファンならばぜひ持っておきたい。
カードのみ(携帯電話では利用不可!)。
2010/10: ちなみにこれが、かなり初期のスターバックスカード。新しい店舗などでこのカードを出すと、店員さんに「初めてみましたぁ〜」とか「海外のでしょうか?」などと声をかけられることもあり、ちょっと優越感。しかし使い込むにつれ、端の方から表と裏のシートがはがれてきちゃうんだよね。仕方なく瞬間接着剤で補強して使っていたが、PIN番号も見えなくなっちゃったし、さすがにそろそろやめようかと決心。最近、ミニスターバックスカードが出たので、今後はそれをメインに使うことにしました。

電動除雪機 ・・・管理人の一押し!

電動除雪機「スノースローワー」買ってみました。
【ポカポカフェア】電動除雪機 スノースローワー【4868-1ゲルマニウムネックレスプレゼント】
電動除雪機”スノースローワー”1800型除雪機
購入の動機は、前の冬に、朝起きて除雪、会社へ行って除雪、会社から帰るとき車と周辺を除雪、帰宅して除雪、という毎日にホトホト疲れ果てたため。これからは、せめて家の周りくらいは楽に済ませたいと思って。
一時は、ホンダのスノーラを買おうかと思ったが、燃料がガソリンで、しかも重い。
一方、スノースローワーはコンセントから電源を取り、しかも軽い。あまり過大な期待をせずにうまく使えば、そこそこ役立ちそうなのでさっそく購入。(2005/11)

試用レポート:
新雪が20センチほど積もったので使用してみました。あらかじめホームセンターで購入した延長コードをつけ、プラグをコンセントに差込む。ハンドルを握るとスクリューが回り、手を離すと止まる仕掛け。あらかじめ雪を飛ばす方向を調節しておき、レッツ・スタート。
ハンドルを握ると「グィーン」という音と共にスクリューが回るので積雪に向けて押していく、するとスルスルと雪が飛ばされていくではないかあっっ!おーっこれはいい、アスファルトの路面が見えるくらいにキレイに除雪されている。何回か、往復を繰り返して除雪完了。もう4日間使いましたが、これは買って正解!(2005/12)

個人的評価:良い点
(1) 積雪に向かって押す力は少し必要だが、それ以外に力は不要なので、今までのように、スコップやスノーダンプ(ママさんダンプ?)を使用する場合に比べて、総合的に楽ちん。ハンドルを握る手をお腹から胸のあたりに置いて体全体で押すようにすると腕が疲れない。多少汗はかくが、これなら全く筋肉痛になりません。たぶん女性でもさほど苦にならないと思う。
(2) 本体重量が比較的軽い、男性なら片手で軽々持ち上げて運べる。ポイって感じで物置などにしまっておける。
(3) 雪を飛ばす方向は、真横くらいまで自由に変えられるので便利。
(4) 最近、富山県内では除雪機の刃による怪我のニュースを聞くが、スノースローワーは刃というよりも羽という感じのスクリューでプラスチック製、ハンドルから手を外すとスクリューは止まるので、大怪我の可能性が低いのではないか?と勝手に思っている。(とはいえ油断は禁物、動作中のスクリューや吐き出し口に、他の人や手足,顔などを近づけるのは当然危険なのでやめよう。また点検時は電源を抜くこと。)
(5) 電動なので、燃料切れや買い置き,給油のことを気にしなくてよい。

個人的評価:悪い点(といっても、さほど気にならない)
(1) コンセントから電源をとるので、コードが届く範囲しか使用できない。(しかし、私の場合自宅周辺だけに利用するので問題なし。)
(2) 凍った雪、圧雪には使えません、たぶん。無理して使うと、壊れると思う。でもシャーベット状の雪なら、一度に処理する量を半分にするなど少なくして使えば、それなりに使える。(理想的な使い方としては、雪が降ったら新雪で軽くやわらかいうちに早めに除雪して路面を出しておく、その上にまた降ったらまた早めに除雪して路面を出す...を繰り返すのがコツかな。)
(3) 宣伝されている「9メートルも飛ばす」のは、新雪で軽く量や高さが少なめのときの最大値と考え、あまり期待しないようにしよう。(しかし、私の場合3〜5メートルほど 飛ばせば どければ 十分なので問題なし。)
(4) たま〜に、吐き出し口が雪でつまる。この場合、ハンドルから手を離してスクリューが止まったのを確認して、本体を少し揺らすか、軽く足で外側からトントンすれば、つまった雪が落ちる。
(5) 購入直後、組み立てるのがちょっと面倒。といっても、組み立てる工程が多いわけではない。吐き出し口を取り付ける際にボルトが硬くて回しにくいんだなこれが。まあ、一回限りのことだ。
(6) 路面が舗装されていない場合は使えないのではないかと思います。土ならまだいいが、砂利だと小石がスクリューに入ると思うので。

ご当地アンパンマン(!?)

ご当地アンパンマンともいうべき凄いものを発見!なんと、富山名産「鱒の寿司」が、アンパンマンのキャラクターになって登場しているのだ。その名もズバリ(←富山の薬じゃないよ)「ますずしまん」。鱒寿司の笹の葉を開いたところが顔になっている。「ますずしまんとかまめしどん」のお話に登場する。おいしい鱒寿司を食べてもらうために鱒寿司作りの修行をしていて、かまめしどん,てんどんまん,かつどんまんのトリオと競演していたゾ。得意技は笹の葉の手裏剣。声優はあの有名な田中真弓さん(光栄)。これを富山のPRに利用できませんかねぇ。まあ、藤子不二雄A先生のブリンス君もあるケドね。

平成の赤紙

「平成の赤紙」とは、裁判員候補者名簿に登録された人に送られる「名簿記載通知」のこと。(2009年の流行語大賞狙ってます!)私はまだ届いてませんのでセーフ!
裁判所の人は、せめて、裁判員に見事選ばれた人の自宅まで足を運んで、説明と頭を下げてお願いをして欲しいものだよね。
ところで、私は「被告人に逆恨みされる可能性があるので裁判員になりたくない」という理由で辞退したいのですが、これは認められるのでしょうか?(世間は広いようで狭い、特に地方の刑事事件など、何年後かにどこかで被告人の目に留まるかもしれないですゾ!)
ちなみに「裁判員候補者名簿に登録されたことを公にすることは法律上禁止されています」とのことらしい。
(2008/12)
参考URL: 裁判員制度

Linux 物色中 ( Wizpy-発売中止 , Ubuntu )

ちょっと昔の遅い PC で Windows XP を使っている当管理人。新しい PC (=Windows Vista) を物色してるが、その一方で Linux にも興味がわいてきた。(2008/02)

追記:Wizpy は見事に販売中止になりました!どこかのメーカーさん! Wizpy と同じコンセプトで Ubuntu Player なんてのを作ってくれませんか?(たのみこむ)

Wizpy はターボリナックス社が出している iPod やウォークマンと似たミュージックプレーヤーだが、それだけではない。手持ち PC のハードディスクに一切インストールすることなく、その PC を Linux マシンにしてしまう機能も付いた、驚愕のグッズである。この Linux は TurbolinuxFUJI ベースだが WizpyOS と呼ばれる一応別物の Linux。他にもFMラジオ,動画再生,ボイスレコーダーなど機能あり。これは欲しい!私の購入予定リストにメモしておこうっと(独り言)。 iPod を持ってなく、携帯のパケット料金を払いたくない私にはぴったりだわ。もし購入したら報告するね。その他、詳しくは他のサイトを検索してね。

★価格改定され安くなったので購入!wizpy Club 2008/5末まで入会で初年度無料!★
まず、私の古い PC に接続したのだが起動しなかった。つまり BIOS が USB CD-ROM から起動できる仕様( USB 2.0 って言うのかな)ではないようだ。次なる方法として付属 CD-ROM で起動する方法もあるが、起動の途中でハングアップしてしまう。仕方ないので比較的新しい PC を借りると、なんとか起動できたので Linux の設定を済ませ、インターネットに接続できだゾ。
現在では、ブラウザから YouTube で80年代洋楽のプロモーション・ビデオをダウンロードしまくり、コレクションしている。また手持ちの CD を Windows メディア・プレーヤーで取り込み Wizpy にコピーして聴いている。
ここまで来るにはいろいろと面倒なこともあった。アップデートしたら不具合が出て対応したり、一時期 YouTube からダウンロードできなくなり故障かとあせったが YouTube の仕様が変わったためだとか、とにかくサポートの Web はよく目を通しておく必要あり。また、基本的に古い PC では苦労するだけなので、新しい PC で使うことを考えた方がいい、問題や試行錯誤を楽しめる人は別として。ネットカフェの PC でも結構古いのが多いのであまり期待できない。
Linux としては Web やメール・チェックに使用しており YouTube からのダウンロードは確かに便利。 OpenOffice もあり、起動できることは確認したが、特に使ってない。 メディア・プレーヤーとして見た場合、音はいいようだ。プロモーション・ビデオを外出先などで楽しめるので、時間を潰したい場合にはとてもいい(携帯電話だと電池が無くなるのがイヤだし)。ちなみに、音量は1でも静かな場所で聞くとうるさく感じる場合があるので、手元でボリューム調整ができるイヤホンを別途用意しよう。
iPod や(最近の)ウォークマンを持ってない私としては、それと比較することができないのだが、何しろ1万円弱で購入したのだから、それを考えるとそれなりに満足している。
ところで Turbolinux もフリーになったみたいだね。(2008/07)

Ubuntu(ウブンツ)は、最近人気の Linux 。ちょっと Windows 上に仮想環境として導入して試してみることができる(もちろん無料)。手順は VMware Player をダウンロード・導入し、次に Ubuntu VMware用仮想マシン をダウンロード・導入すればよい(詳しくは他のサイトを検索してね)。 実際試してみた感想。おっ!今までに見た事が無いデスクトップ画面が新鮮な感じでいい。 Linux を使ってる自分がなんとなくカッコよく思えてくる!? ほぼ Windows と似た感覚で使うことができる。ブラウザとメールは Firefox と Thunderbird なので問題なし。 オフィス・ソフトは OpenOffice なのでマイクロソフト・オフィスとほぼ互換あり。最近マイクロソフト製品の過剰な機能や頻繁な買い替え(を余儀なくされる)にうんざりしてきた私、これで十分なんじゃない!?って気がしてきた。ちなみに、ビルトッテンさんで有名なアシスト社は、自社のパソコン700台からマイクロソフト・オフィスを削除し OpenOffice に切り替えたそうです(すごい!)。今度新しい PC を買ったら、プレインストールの Windows Vista だけでなく、この Ubuntu もパーティション分けてインストール(もちろん無料)して、デュアルブートで使おうかな。

ついに新しい PC を購入! Vista マシンだゾ!その後 Ubuntu もデュアル・インストールした。
今はまだメールやインターネットを使う程度だが、特に問題は無い。ただ、やはり Windows に比べると情報量が少ないので、書店で Ubuntu のムックや日経 Linux などを購入して情報収集するのがよい。
実は、最近私の古い PC のハードディスクが逝ってしまい(おそらくブートセクタあたりが読めない)、 WindowsXP が起動しなくなってしまった。データのバックアップをとってなかったため、かなり落ち込み暗い日々を過ごしていたのだが、その PC を Ubuntu のライブ CD で起動したところ Ubuntu 上からすんなりと、起動しなかったハードディスクのデータを見ることができた。すかさず Ubuntu に USB ハードディスクを付け、メールやデータをせっせとバックアップしたので、見事に新しい PC へ移行完了!めでたしめでたし。 Ubuntu の CD だけでこんな使い方もあるのだ。(2008/07)

Mozilla が無料で提供しているブラウザとメールクライアント。
当管理人は Internet Explorer や Outlook Express から Firefox & Thunderbird に乗り換えてもう1年以上使ってます。単純に「見た目がカッコいい」というだけでも使う価値あり。 ぜひダウンロードして使ってみてね。富山県民ならば「サンダーバード(雷鳥)」は必須だね(←強気!?)。
現在 IE や OE を使用している場合、インストール時にお気に入りやメール設定・メール内容を移行してくれるので、すぐに使って試してみることができる。 もしメールが心配な場合は OE と Thunderbird の両方で「メールをサーバーに残す」と「何日後に削除する」を設定すれば、両方使える。 しばらく使って納得できたら Outlook の使用をやめればいいのだ。
(2008/02)
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

インターネットラジオ と Radiotracker

インターネットラジオというのがあるらしい。そしてそのインターネットラジオから合法的に、しかも自動的に、好みのジャンル・アーティストの曲を ダウンロードしてくれるソフトが売っている。シェアウェア販売の老舗ピーアンドエーが販売している Radiotracker である。 これは欲しい! 携帯のパケット料金を払いたくない(←また言ってる)私にはピッタリだ。ダウンロードした音楽は MP3 なので Wizpy でも聞けると思われる。もし購入したら報告するね。
(2008/02)

Radiotracker を購入しました。もう半年くらい使いました。要するに、インターネットラジオを、自動的に順番に回って、目的の曲がかかったら、かかっている間、ずっと録音をしているってワケ。一晩中、放っておくと結構たまってる。 とはいえ、日本のポップスは期待できないのであしからず、私は洋楽が聴ければそれでいいので問題ナシ。好みのアーティストを設定しておくと、自動的に収集されるのだが、結構曲が偏ってしまうんだよね(しかたないか)。 あと、アーティスト Steps を登録したいのだが、出てこないのはなんでやろ。で結局、アーティストを絞り込むより、ジャンルを絞り込んで新しい曲を発見する方が楽しかったりして。(2010/04)

エアコンで乾燥した室内をうるおすために加湿機を購入。
最近のは「気化式」といって、蒸気が出ないタイプが出てきているらしい。こちらもそのタイプ、まあ厳密に言うと両方式を併用したハイブリッド型なのだ。
なんといっても除菌イオン機能があるので、雑菌,カビ菌,アレル物質,ウイルスにも効くのがイイね。
家にいるときはもちろん、夜もおやすみモードで、いつも使ってます。(2007/1)

10年ぶりに洗濯機を購入しました。
まず音の静かさにビックリ!洗っているときはもちろん、脱水しているときもかなり静か。理由は、ドラムがバネの上に載っているような構造になっているから。これならマンションに住んでる人も騒音の心配をしなくてもいいのでは?と思わせる。しかも洗濯から乾燥まで自動でしてくれるので、夜に回しておけば朝にはふんわり仕上がっているではないかあっっっ!あとはたたむだけ。10年間で洗濯機は進化したのね。
これは洗濯が楽しみになるね、買って正解。
Ag+イオンコート機能は、雑菌の繁殖を抑えイヤなニオイを防ぎ、花粉の付着も防ぐ効果があるらしい。(2006/10)

SUPERNANNY ・・・放映終了

最近私がハマっている、LaLa TV で放送されている子育て番組、それがSUPERNANNY(スーパーナニー)だ。
この番組の見所はこうだ。
まず、毎回登場するいろいろな家庭、ここにはモノ凄い強烈なチビッコたちがいる。そして親はそのチビッコに手を焼いており、もう家庭は崩壊寸前。
そこに現れるのが強烈なキャラクター(体格?)で、この道15年以上のしつけのプロ、スーパーナニーことジョー・フロスト。
お仕置きコーナー,巻き込み法,連れ戻し法,ほめること、など、しつけの方程式を応用して、そのチビッコを更正させ、親までをも救っていく。
この番組は単に子供のしつけに役立つだけではない。特筆すべきは、「人を動かす(変える)には、まず自分が変わること」という、自己啓発セミナーなどで軽々しく言いつくされた言葉を、身近な生活の中のドキュメントとして見せ付けられる点だ。これは仕事で人を動かす場合にも有効である。
だが、一歩引いて番組を見ると、よくもまあこんなにひどくなるように育てたな、とか、親が一番精神的に幼いじゃんか、とか、ジョーがいなくなったらなんでまた元にもどっちゃうのよ、とか、突っ込み所は満載。とはいえ、子育ては毎日が戦いのようなものなので、誰もがもしかするとそうなる可能性はあるかもネ。
とにかく面白いので観てみて。韓国ドラマにうんざりしているキミ。(2006/08)
追伸:残念ながらエピソード15で終了したみたいです。再放送希望!続編はないのかな。(2006/09)
書籍:カリスマ・ベビーシッターの0歳からの子育てルールブック

魔法のフライパン

錦見鋳造の「魔法のフライパン」を購入しました。
2004年5月に注文した時点で納期が8ヶ月後、さらに納期遅れとなり、結局丸一年後の2005年5月に到着。ふぅ〜、待ちくたびれたよ。
特徴はたくさんあるが、油がなじみやすくて焦げ付きにくい、熱が伝わりやすいのですぐ熱くなり調理時間も短くて済む、一体整形なので使い込むうちに取っ手がグラグラしてこない、など。
鋳造(溶かした金属を型に流し込んで固める)とは思えない薄さ。一般のテフロン加工のフライパンと比べると多少重い感じはするが、鋳造のわりには軽い方だと思う。
これでお料理(特に炒め物)が楽しくなるよ。(2005/07)

朝マック

朝マックの、ソーセージエッグマフィンとハッシュポテトが好きなんだな。
ソーセージだから、たぶん豚肉かなと思うのだが、塩味でさっぱりとしたウマさ、目玉焼きとチーズも口の中で絶妙な味わい。これが食べたくてわざわざ朝マックに行くんだよね。
ハッシュポテトは、周りがカリカリ、中はしっとり、口の中でほぐれた食感がいい。手も汚れないし。

A5パンチ

A5パンチ」を買ってみました。
手帳やノート、皆さんは何を使ってます?手書きする機能と、綴じておく機能、この2つを両立させるには...
今まで、バイブルサイズの手帳を使っており、メモ程度には十分なのだが、仕事で実際に使うには小さすぎることが悩みの種だった。一方ビジネス文書はA4が主流で、それにあわせてA4ファイルを使おうかとも考えたが、バッグに入れるにも、手に持つにも大きすぎる。
そこでA5ファイルの登場となったわけだ、この大きさはちょうど手頃なんだな。ビジネス文書はA4だが、その半分というところがミソ。最近のプリンターは2アップ(用紙1枚に2ページ分を縮小して印刷する機能)が当たり前になってきたので、ワープロ文書などを2アップで印刷し、半分に折ればいいのだ。
これで解決、と思いきや次なる問題が。それは、A5ファイル用の20穴のパンチが文房具店に売っていないことだ。これでは、せっかくA4を半分に折っても、そのままファイルに綴じることができないではないか。いろいろ探していたところ、A5パンチを発見し、さっそく購入。値段も手頃。
使い方は普通の2穴パンチ器とは違うが、最初2,3回やってみればすぐ慣れる。しょっちゅう使うものではないので、この程度の使い勝手で十分なのだ。しかも薄いので、A5パンチ自体をA5ファイルに綴じておけるスグレモノ。
参考URL: http://www.pluto.dti.ne.jp/~sprg/ybksf/pw010710.html
(2005/11)

カラリオme

エプソンのカラリオme「E-200」を買ってみました。
デジカメや携帯(SDカード)で写真を撮ったら、カードを直接差し込み、スイッチポンで印刷。
おー、こりゃー楽ちんだわ。L版1枚が1分ちょっとで印刷できる。
(2005/10)

生ごみ処理機

ナショナル生ごみ処理機「MS-N47」を買ってみました。
生ごみをポイと入れて、ふたをし、スイッチ・オン。私の場合はタイマーで夜中に動かします。
処理後は、黒く焦げたようになってカリカリ、パラパラ、まるでエビを焼いたような香ばしい(?)臭いがする。慣れればさほど気にならないよ。
通常入れるものは、野菜の切れ端、スーパーで買ったお刺身についてる大根、食べ残し、魚の頭や骨(よほど大きく硬くなければ大丈夫)、果物の皮(特にスイカの皮は適当に砕いて入れておくと、処理後にはすごく小さくなってる!)、などなど。器がいっぱいになるまでは、処理済みの中身を取り出さなくてもよく、そのまま追加投入して処理できる。
とにかく、これを使うようになってから、燃えるゴミの日に出す量が半減した。特に夏場は生ゴミをその日に処理してしまえるので、臭くなることがない。これは買ってよかった。
富山市の場合、現在は委任手続きが可能なので、電気店ですぐに補助金を受け取れた(後で電気店の人が代理で手続きするらしい)ので楽ちんだよ。
最後に、富山県民の皆さんへ注意事項。「もち」を入れてはイケマセン!(故障します)
(2005/04)